雪の夜、彗星探しの日記(弐)

雪夜彗星のブログ。内容も更新頻度もまちまちです。「弐」なのははてなダイアリーから移行したので。

模型鉄道「福堀軽便鉄道」のこと

 荒れる世間の中、ようやく、私の仕事も隔日ではあるものの在宅勤務になる可能性が出てきましたが、はたしてどうなるのでしょうか。
 
 時間もあるので少しばかり鉄道模型趣味の話でもしましょう。5インチゲージ鉄道「福堀軽便鉄道(ふくほりけいべんてつどう)」のことです。最近Twitterではまた時々模型のツイートと共に名前を出してますが、ブログをはてなに移してからはほとんどこの話題について触れていませんでしたね。かつて運営していたホームページも閉鎖してしまったので、今作っている機関車が完成する前に少しばかり紹介しておこうかなと思い駄文をしたためます。今となっては福堀軽便鉄道のサイトを閉鎖したのが悔やまれます。サイトがあった頃は「どうやって中学生で5インチゲージ始めることが出来たんですか」みたいな度々問い合わせが来てました。懐かしい。
 
 つまりこの福堀軽便鉄道はそんな前からやってる私の模型鉄道であるわけですが、始まりは2004年まで遡ります。
 さて、当の雪夜彗星少年は当時京都府北部、福知山市民の小学5年生。地元で開かれるという3.5インチ、5インチゲージのイベント「ミニSLフェスタinFukuchiyama」に遊びに行ったのが運の尽き。「やりたい」と親に懇願、面白がった父親がどこからか森博嗣さんの「ミニチュア庭園鉄道」を借りてきて読ましてきたりもしてきました。この歳にしてこんな事を言い出すあたり、当時から「やりたがり」な性格が目に見えます。
 そしてそこから小遣いやお年玉を貯め、中学生に上がるか上がらないかあたりで、ようやくモーターや5インチゲージの車輪などを購入し、機関車「DB10(当初はHD10と呼んでいました
)」を製作。

f:id:sncomet:20060403161642j:plain

製作中の様子
 この一年ぐらい前には運転トレーラも作っていました。この時には淡路島に引っ越していましたが、すぐに今度は大阪に引っ越すことになります。
 これで念願のミニSLフェスタinFukuchiyamaに2006,2007年(中学1,2年)と参加。なお2008年は受験のため不参加。

f:id:sncomet:20061029084753j:plain

2006年参加時

f:id:sncomet:20071027090146j:plain

2007年参加時。奥に見えるのは実は機関車よりも前に作っていた運転トレーラ。

 ただ、この時、運ぶのとかものすごい大変だった(どうしても親の車で送ってもらわないといけなかった)のと、機関車が軽いから脱線するものと指摘を受けて作ったのがレールバス型のボディ。

f:id:sncomet:20091007160324j:plain

レールバス。今思うと森林鉄道のモーターカーっぽい。
 DB10と下回りを共有しているものの人が跨って乗れるようにして、重量問題を解決。この車両で 2009年のミニSLフェスタinFukuchiyamaに参加しました。

f:id:sncomet:20091031091251j:plain

会場に運び込まれたレールバスとイベント運営からお借りした客車。

 ちなみにここでもよく脱線しました。結局、脱線問題は車輪のバックゲージだったので、イベントに参加していた保津川ライブスチームクラブ様にお邪魔し、直してもらいました。
 
 だた、そしてこの後、福堀軽便鉄道は長い運行休止に入ります。それこそ車輌やレールを手放す事を考える程に動かしてませんでした。つまり、映画製作を始めてしまうのです。
 本鉄道で次の動きがあったのは2014年。大学の制作の為にカメラレールとして線路と台車を使った事がありました。そのためしばらく大学の美術倉庫に線路とトレーラを置いてたら先輩に何かと聞かれた事も。本来の撮影用レールに比べると細いし形も本物の鉄道と同じだし不思議に思った事でしょう。

f:id:sncomet:20140708160214j:plain

あまりにも雑な改造工事を施された運転トレーラ。
 ちなみにこの方法はおすすめしないです。
 なおDB10を作った際に買い揃えた工具の方が大学の制作で大活躍しました。小学6年生の誕生日に買ってもらった電動ノコギリとか。
 というわけで今も映像の道を走り続ける雪夜彗星ですが、就職も決まり、卒業も迫った2016年の初頭、バックゲージ修正から7年後にして初のレールバス保津川ライブスチームクラブさんに持ち込みました。長時間走ってあまり脱線しなかったのはこの時が初めてです。
 

f:id:sncomet:20160131134015j:plain

保津川ライブスチームクラブでのレールバス運転
 今は大阪を離れて神奈川で一人暮らし。DB10は大阪にて解体、レールバスも神奈川で解体しました。でも今は新しい機関車を製作中です。

f:id:sncomet:20200418220611j:plain

福堀軽便鉄道紫苑軒先線と製作中のD2(仮名)機関車。
名称は「D2」にしようかなと思っています。車がR2なので。2つ合わせて、スペースオペラの映画に出てくるロボットの名前です。

f:id:sncomet:20190407160852j:plain

福堀軽便鉄道水司神社線(HOナロー)
 ちなみにHOナローのミニレイアウトも福堀軽便鉄道の路線としました。神社があるので「福堀軽便鉄道水司神社線(みずしじんじゃせん)」と名付けています。
 そして新線「福堀軽便鉄道紫苑軒先線(しおんのきさせん)」をベランダに建設中です。わずか3mですが、小学生の頃から夢見た念願の常設線路です。問題は「どこで完成とするか」か。なんたって3mの線路を敷くだけならもう既に終えているんですけどね。
 
 さて、いつかはライブスチームも欲しいですし、エンドレスのレイアウトが敷けるような場所も手に入れたい。そんな夢もずっと持っていればいつか出来るでしょう。
 小学3,4年の頃に人力飛行機を作りたい、なんて言ってたのもなんだかんだ想像を越える形で叶えてしまったのですから。